有賀 裕二京都先端科学大学特任教授
中央大学名誉教授

有賀ゼミについて

有賀ゼミでは、ゼミ生向けの専用ページを設けています。各種資料や学習サイトへのリンク、卒業論文集を掲載しています。
(※内容の閲覧にはログインIDとパスワードが必要です。)

有賀ゼミのページへ

有賀ゼミ・近畿大学谷口ゼミ、合同ゼミナール記念撮影。2004年10月2日(土)東京工業大学すずかけホール3階

Jafee20th InternationalConference

JAFEE 20th Annual Meeting at UTokyo, March 26/27, 2016

大学の道

大学の道は明徳を明らかにするに在り。
民に親(新)たにするに在り、至善に止まるに在り。
「大学・中庸」(金谷治訳、岩波文庫1998)冒頭より引用

憤せずんば啓かず、苛(ヒ)せざれば発さず。一隅を挙げて三隅を以て反せずんば、すなわち復びせず。
訳:求める気持ちができるまではこうだと教えず求めるものがわかっても表現できないときにはこうだと引き発してやらない。一隅を示してやってその他の三隅をつかもうとしない者には再び教えてやらない。
(『論語』述而第七の8)

De Brevitate Vitae

Gaudeamus igitur

“De Brevitate Vitae” (Latin: “On the Shortness of Life”), more commonly known as “Gaudeamus Igitur” (“So Let Us Rejoice”) or just “Gaudeamus”, is a popular academic commercium song in many Western countries, mainly sung or performed at university graduation ceremonies.

cited from Wikipedia article:https://en.wikipedia.org/wiki/Gaudeamus_igitur

以上、英語版フリー百科事典Wikipediaより引用。ちなみに、”commercium”とは大学のきわめてフォーマルな正餐のこと。Feastよりももっとフォーマルな宴席。ちなみにFeastはDinnerよりフォーマルな宴席である。音楽ファイルはWikipediaがシュトットガルト大学から提供を受けたもの。歌詞は時代の変遷とともに変わって世俗化された。

Rough Translation to English

Latin
Gaudeamus igitur
Iuvenes dum sumus.
Post iucundam iuventutem
Post molestam senectutem
Nos habebit humus.

Ubi sunt qui ante nos
In mundo fuere?
Vadite ad superos
Transite in inferos
Hos si vis videre.

Vita nostra brevis est
Brevi finietur.
Venit mors velociter
Rapit nos atrociter
Nemini parcetur.

English translation by Mark Sugars, 1997
While we’re young, let us rejoice,
Singing out in gleeful tones;
After youth’s delightful frolic,
And old age (so melancholic!),
Earth will cover our bones.

Where are those who trod this globe
In the years before us?
They in hellish fires below,
Or in Heaven’s kindly glow,
Swell th’ eternal chorus.

Life is short and all too soon
We emit our final gasp;
Death ere long is on our back;
Terrible is his attack;
None escapes his dread grasp.